上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今の会社は、サンテティエンヌ郊外の工業地帯にあります。
フランスでは、工業地帯と人が住んでいる部分が結構しっかり分けられているようで、
あまり人が住んでいなく、商業施設もありません。
なので、昼食時には、みんな車でどこかに散っていきます。
ワタクシは、車が無いので同僚の車に同乗してご飯を食べに行くか、買いに行くしかありません。
選択肢は、IKEA(家具やなんですけどね・・)、マクドナルド、カフェテリア(ぽつんと一件だけ営業しているんです。)、ケバブ、パン屋でサンドウィッチを買うぐらいです。
さて、パン屋にサンドイッチを買いにいった時の事です。パン屋の壁には各国語で、「パン」という文字が書いてあるのですが・・・・

日本語だけ上下反対ですよ!ダンナ!
文字が全く違う国に対する言語理解なんて、そんなレベルということか・・・
確かにアラビア語が左右反対で、上下反対でもあんまり違和感無いもんなぁ。
フランスでは、工業地帯と人が住んでいる部分が結構しっかり分けられているようで、
あまり人が住んでいなく、商業施設もありません。
なので、昼食時には、みんな車でどこかに散っていきます。
ワタクシは、車が無いので同僚の車に同乗してご飯を食べに行くか、買いに行くしかありません。
選択肢は、IKEA(家具やなんですけどね・・)、マクドナルド、カフェテリア(ぽつんと一件だけ営業しているんです。)、ケバブ、パン屋でサンドウィッチを買うぐらいです。
さて、パン屋にサンドイッチを買いにいった時の事です。パン屋の壁には各国語で、「パン」という文字が書いてあるのですが・・・・
日本語だけ上下反対ですよ!ダンナ!
文字が全く違う国に対する言語理解なんて、そんなレベルということか・・・
確かにアラビア語が左右反対で、上下反対でもあんまり違和感無いもんなぁ。
スポンサーサイト
| ホーム |